悩むーー@@
ちょいとただいま悩み事がありまして…
まっ 悩んでも仕方がないんですけどね
ああ でもどうしようーー
明日は資源ゴミを出す日でして
中途ハンパに残っているお酒
飲み干して瓶をゴミに出すべきか それともここで一気はまずいから来週ゴミに出すか
どうしよう~
ちょいとただいま悩み事がありまして…
まっ 悩んでも仕方がないんですけどね
ああ でもどうしようーー
明日は資源ゴミを出す日でして
中途ハンパに残っているお酒
飲み干して瓶をゴミに出すべきか それともここで一気はまずいから来週ゴミに出すか
どうしよう~
▲
by omote3k
| 2008-02-29 23:25
| 吼える
先日母の新居にいったらちゃんとお雛様が飾ってあった。
我が家には雛人形はない。
人形より桜餅と雛あられがあればそれでいいし(笑)
子供の頃、お雛様に飾ってあった白酒&お手製の甘酒を盗み飲みしてエライ目にあったことがあるらしい。
あるらしいというのは本人は全然記憶がないから。
母いわく、台所にあった酒かすを肴にして白酒&甘酒を飲んで真っ赤な顔してへらへら笑っていたらしい。
酔っ払いだよ そりゃあ…
ただ母も年をとり、たまに姉と自分のことがごっちゃになって記憶していることがある。
ぜひともこれは姉がしでかしたことでありますように(笑)
道場では毎年ひな祭りシーズンには小さいひなあられを子供さんに配る。
米粒に色つき砂糖がまぶしてあるものだが結構いける。
更に今年は「レディース限定勝ち抜き対抗試合」をやるらしい。
一応参加予定だが…周囲からは「ええー レディース限定なのに」と言われた…orz
生物学上も戸籍上も一応「女性」ですが…(^^;
我が家には雛人形はない。
人形より桜餅と雛あられがあればそれでいいし(笑)
子供の頃、お雛様に飾ってあった白酒&お手製の甘酒を盗み飲みしてエライ目にあったことがあるらしい。
あるらしいというのは本人は全然記憶がないから。
母いわく、台所にあった酒かすを肴にして白酒&甘酒を飲んで真っ赤な顔してへらへら笑っていたらしい。
酔っ払いだよ そりゃあ…
ただ母も年をとり、たまに姉と自分のことがごっちゃになって記憶していることがある。
ぜひともこれは姉がしでかしたことでありますように(笑)
道場では毎年ひな祭りシーズンには小さいひなあられを子供さんに配る。
米粒に色つき砂糖がまぶしてあるものだが結構いける。
更に今年は「レディース限定勝ち抜き対抗試合」をやるらしい。
一応参加予定だが…周囲からは「ええー レディース限定なのに」と言われた…orz
生物学上も戸籍上も一応「女性」ですが…(^^;
▲
by omote3k
| 2008-02-28 21:51
| 日々の生活
花粉症の季節である。
今年は幸いなことに今のところそれほどひどい目にあっていない。
月曜は目が痒くて目薬とお友達をしていたがそれ以降は割りとまし
ただ今年はなぜだかあちこち痒い。
寝ていて無意識に掻いてしまうようで朝目が覚めると手の爪が衝撃のレッド(笑)
乾燥しているせいかもとクリームとかオリーブオイルとかを塗っていたがこれもアレルギーのせいらしい。
うーん 面倒くさいなあ
花粉症になってから春がキライになった。
いや 元々寒い方が好きなので冬が終わるとやってくる春は前から苦手
体調を崩したり肌の調子がおかしくなったりするし
ああー とっとと春が終わって欲しいよおー
今年は幸いなことに今のところそれほどひどい目にあっていない。
月曜は目が痒くて目薬とお友達をしていたがそれ以降は割りとまし
ただ今年はなぜだかあちこち痒い。
寝ていて無意識に掻いてしまうようで朝目が覚めると手の爪が衝撃のレッド(笑)
乾燥しているせいかもとクリームとかオリーブオイルとかを塗っていたがこれもアレルギーのせいらしい。
うーん 面倒くさいなあ
花粉症になってから春がキライになった。
いや 元々寒い方が好きなので冬が終わるとやってくる春は前から苦手
体調を崩したり肌の調子がおかしくなったりするし
ああー とっとと春が終わって欲しいよおー
▲
by omote3k
| 2008-02-27 21:56
| 日々の生活
ああ もう限界デス!
自分は髪の毛の量が多い、直毛なのでヘアカットして1ヶ月が限界
そろそろ前回のカットから1ヶ月…いい加減カットに行かないと
朝起きると前髪がぼさっと庇状態
後頭部には妙なところにつむじがあるらしくて髪の毛がツンツンたっているし
それを必死に整えるのは結構疲れる
男性だったらマルガリータ(丸刈り)にしているだろう
女性で損をした
明日はカットに行こうかなあ
でもスポーツクラブにも行きたいよう~
ああ どうしよう
自分でセルフヘアカットで出来る器用な人だったらよかったのにぃ~
自分は髪の毛の量が多い、直毛なのでヘアカットして1ヶ月が限界
そろそろ前回のカットから1ヶ月…いい加減カットに行かないと
朝起きると前髪がぼさっと庇状態
後頭部には妙なところにつむじがあるらしくて髪の毛がツンツンたっているし
それを必死に整えるのは結構疲れる
男性だったらマルガリータ(丸刈り)にしているだろう
女性で損をした
明日はカットに行こうかなあ
でもスポーツクラブにも行きたいよう~
ああ どうしよう
自分でセルフヘアカットで出来る器用な人だったらよかったのにぃ~
▲
by omote3k
| 2008-02-26 22:24
| 日々の生活
友人から「ここのはおいしい」と教えてもらったバームクーヘン
確かにしっとりしていておいしい☆
冬限定で「ショコラバームクーヘン」を売り出したので早速購入
そして今朝の朝食がこのショコラバームクーヘン
楽しみにしていたんですけど…いまいち
なぜか洋酒の香りと味が結構強いんだよおー
お酒は好き、お菓子も好き
でも両者が合体したのは苦手
洋酒のきいたウイスキーボンボンとかブランデーケーキはめちゃ苦手@@
お菓子はお菓子、お酒はお酒で楽しみたい。
まあ 胃の中に入れば同じだけどさ
確かにしっとりしていておいしい☆
冬限定で「ショコラバームクーヘン」を売り出したので早速購入
そして今朝の朝食がこのショコラバームクーヘン
楽しみにしていたんですけど…いまいち
なぜか洋酒の香りと味が結構強いんだよおー
お酒は好き、お菓子も好き
でも両者が合体したのは苦手
洋酒のきいたウイスキーボンボンとかブランデーケーキはめちゃ苦手@@
お菓子はお菓子、お酒はお酒で楽しみたい。
まあ 胃の中に入れば同じだけどさ
▲
by omote3k
| 2008-02-25 21:43
| 日々の生活
250回も他人様に迷惑をかけたとんでもない野郎=自分である。
腰の椎間板ヘルニアから始まったカイロ通いがいつのまにやら250回に達成したらしい。
普通どこか痛くて治療に行ったとしても数回通ってそこがよくなれば終了のはず。
ところが自分ときたら…
次から次へと飽きもせず不調を抱えては駆け込んで…そいつがつもりつもって250回
元々他人様に依存するとか甘えるとかはキライだったはず
それがかわいそうなカイロの先生には甘えて頼りにしてばかりだ。
痛いのは慣れる
でも痛くない快適な生活にも慣れる。
どっちがいいかと問われたらそりゃあ痛くない方がいい。
それでも250は頼りすぎだ。
正直いって…一時期治療に行くのが少々辛かった時期もある。
人から「まるで童話の「北風と太陽」の北風にあう旅人のようだ」と言われてしばらく治療に行くのをお休みして別の先生を探したこともある。
色々行った結果…結局また舞い戻ってしまったしそれを受け入れてくれたことには感謝する。
それでも…人様の好意に甘えすぎてはいかん
少し時間を置いてみようか思案中
多少の不調でもきっと自分ならば我慢ができるはず
それ位の根性のカケラはまだ残っていると思いたい。
我慢しているうちに…以前のように痛いのに慣れてそれが当たり前になれば万々歳だし
ううむ 悩む…
腰の椎間板ヘルニアから始まったカイロ通いがいつのまにやら250回に達成したらしい。
普通どこか痛くて治療に行ったとしても数回通ってそこがよくなれば終了のはず。
ところが自分ときたら…
次から次へと飽きもせず不調を抱えては駆け込んで…そいつがつもりつもって250回
元々他人様に依存するとか甘えるとかはキライだったはず
それがかわいそうなカイロの先生には甘えて頼りにしてばかりだ。
痛いのは慣れる
でも痛くない快適な生活にも慣れる。
どっちがいいかと問われたらそりゃあ痛くない方がいい。
それでも250は頼りすぎだ。
正直いって…一時期治療に行くのが少々辛かった時期もある。
人から「まるで童話の「北風と太陽」の北風にあう旅人のようだ」と言われてしばらく治療に行くのをお休みして別の先生を探したこともある。
色々行った結果…結局また舞い戻ってしまったしそれを受け入れてくれたことには感謝する。
それでも…人様の好意に甘えすぎてはいかん
少し時間を置いてみようか思案中
多少の不調でもきっと自分ならば我慢ができるはず
それ位の根性のカケラはまだ残っていると思いたい。
我慢しているうちに…以前のように痛いのに慣れてそれが当たり前になれば万々歳だし
ううむ 悩む…
▲
by omote3k
| 2008-02-25 19:15
| 吼える
「ヤル気が出ないー」
「体調がどーもいまいちだあ」
と最近人様に愚痴ることが増えた自分。
これではいかんと思っていたら今日人からある本を頂いた。
「もどっておいで私の元気!」 岡部明美
この本の作者の方は病気で一時生死の境をさまよいそこで「病の意味」を自分自身に問いかけるようになったそうです。
写真と詩の本ですが…
はっきり言ってこの手の本は苦手です。すみません
読むと「いいこと書いてあるな」とは思います。
でもそれを実行できるかと聞かれたら即答で「No!」
自分ってひねくれものだあ(笑)
ただ…この中で『リラックスの語源が「自分を許す」こと』という一文にぎくっ
自分はこのリラックスってヤツが大の苦手でして…(^^;
どこかで自分ってものを許せない自分がいるってことかなとなんとなーく思っていたけどビンゴだったらしい。とほほ
この本を贈呈してくれたのは鍼灸師をしている人
果たしてこれを自分に渡し何を伝えようというのだろう?
でもさ 自分この本で感動して「明日からは変わるわ」っていうような
素直な人ではございません!(笑) すんません
「体調がどーもいまいちだあ」
と最近人様に愚痴ることが増えた自分。
これではいかんと思っていたら今日人からある本を頂いた。
「もどっておいで私の元気!」 岡部明美
この本の作者の方は病気で一時生死の境をさまよいそこで「病の意味」を自分自身に問いかけるようになったそうです。
写真と詩の本ですが…
はっきり言ってこの手の本は苦手です。すみません
読むと「いいこと書いてあるな」とは思います。
でもそれを実行できるかと聞かれたら即答で「No!」
自分ってひねくれものだあ(笑)
ただ…この中で『リラックスの語源が「自分を許す」こと』という一文にぎくっ
自分はこのリラックスってヤツが大の苦手でして…(^^;
どこかで自分ってものを許せない自分がいるってことかなとなんとなーく思っていたけどビンゴだったらしい。とほほ
この本を贈呈してくれたのは鍼灸師をしている人
果たしてこれを自分に渡し何を伝えようというのだろう?
でもさ 自分この本で感動して「明日からは変わるわ」っていうような
素直な人ではございません!(笑) すんません
▲
by omote3k
| 2008-02-24 21:05
| 日々の生活
どうもいまいち湧いてこないMYヤル気…
夜は帰宅してからぼーっとしていることが多い。
このままボケてしまうのではないかとあせる、あせる…
ヤル気を戻そうと色々努力はしてみた。
ガンガン動いてみたり、サプリメントを試したり
しかしどうもイマイチ(^^;
母のことがひっかかっているのか
春だからか
年のせいか
単純明快なはずだったのになあ
夜は帰宅してからぼーっとしていることが多い。
このままボケてしまうのではないかとあせる、あせる…
ヤル気を戻そうと色々努力はしてみた。
ガンガン動いてみたり、サプリメントを試したり
しかしどうもイマイチ(^^;
母のことがひっかかっているのか
春だからか
年のせいか
単純明快なはずだったのになあ
▲
by omote3k
| 2008-02-23 21:25
| 日々の生活
今、我が左腕はとっても賑やか
無茶な80人組手の代償としてあちこち痣だらけでして…
青・黄色・赤紫ととってもカラフル(笑)
更に最近は蕁麻疹なのかやたらあちこち痒いのでつい掻いてしまい皮膚が真っ赤に。
顔が地味な分 身体は季節はずれの紅葉状態ですわ
知らない人が見たら…まずDVを疑われそう(^^;
ショートカットにしているがそろそろ髪を切らないといけない。
量が多いので…前髪がひさしのようになってきた。
いっそ丸坊主にしたら楽ちんだろうなあ
痣の心配に髪の毛の心配
生きていくって面倒くさい(笑)
無茶な80人組手の代償としてあちこち痣だらけでして…
青・黄色・赤紫ととってもカラフル(笑)
更に最近は蕁麻疹なのかやたらあちこち痒いのでつい掻いてしまい皮膚が真っ赤に。
顔が地味な分 身体は季節はずれの紅葉状態ですわ
知らない人が見たら…まずDVを疑われそう(^^;
ショートカットにしているがそろそろ髪を切らないといけない。
量が多いので…前髪がひさしのようになってきた。
いっそ丸坊主にしたら楽ちんだろうなあ
痣の心配に髪の毛の心配
生きていくって面倒くさい(笑)
▲
by omote3k
| 2008-02-22 21:32
| 吼える
ついに今日あたりから怪しくなってきた春の風物詩
それは…『花粉症』!
どうも目が乾燥するというか痒いというか…
一度花粉症になるとずーっとなるという説はどうも正しいらしい。とほほ
会社の元上司
秋頃から花粉症対策をしてここ数年は大分花粉症が軽減されたそうだ。
その治療法が…「花粉を食べる」
毒を持って毒を制すってことだろうか?
想像しただけで…ご勘弁願いたい。。
幸い自分がNGなのはスギ花粉だけ
スギの季節が終われば後は楽なはず
そう信じてしばらくは外出時はマスクマンになります!うぎゃあああー
それは…『花粉症』!
どうも目が乾燥するというか痒いというか…
一度花粉症になるとずーっとなるという説はどうも正しいらしい。とほほ
会社の元上司
秋頃から花粉症対策をしてここ数年は大分花粉症が軽減されたそうだ。
その治療法が…「花粉を食べる」
毒を持って毒を制すってことだろうか?
想像しただけで…ご勘弁願いたい。。
幸い自分がNGなのはスギ花粉だけ
スギの季節が終われば後は楽なはず
そう信じてしばらくは外出時はマスクマンになります!うぎゃあああー
▲
by omote3k
| 2008-02-21 22:43
| 日々の生活